重度のCOVID-19の年配男性患者は、回復期の血漿療法に最適なドナーかもしれない

ジョンズホプキンスブルームバーグ公衆衛生大学院の研究者が共同で主導した新研究によると、性別、年齢、および病気の重症度は、病気から守る高レベルの抗体を持っている可能性が高い COVID-19 生存者を特定するのに役立つ可能性があるという。この調査結果は、入院後にCOVID-19から回復した年配の男性が、COVID-19患者を治療するための血漿を提供する有力な候補であることを示唆している。 医師は、回収されたCOVID-19患者からの血漿(抗体を含む血液の一部)を使用して、COVID-19患者を治療し、またCOVID-19を予防するための予防策として使用している。医師は、はしか、おたふく風邪、ポリオ、エボラ出血熱、さらには1918年のインフルエンザのパンデミック発生時に、回復性血漿を使用して患者を治療したり、ウイルス曝露のリスクが高い人を予防接種したりしている。 COVID-19に対する回復期血漿治療の臨床試験が進行中であり、医師はこれまで、強い抗体反応を示す可能性が高いCOVID-19生存者を選択するためのガイダンスを持っていなかった。
「回復期の血漿交換研究のためのドナーの選択を導くために、性別、年齢、および疾患の重症度を使用する必要があることを提案する。これらは、抗体の量だけでなくその抗体の品質を予測する重要な患者の特徴であることが分かったからだ。」とこの研究の筆頭著者であるブルームバーグ校の分子微生物学および免疫学部の教授であるSabra Klein 博士は述べている。
2020年8月7日にJournal of Clinical Investigationのオンラインで公開されたこの研究は、ブルームバーグ校の分子微生物学教授のArturo Casadevall博士、共同執筆者のジョンズ・ホプキンス医科大学輸血医学部長で病理学部教授のAaron Tobian 医学博士を含む他のいくつかの研究グループとの共同研究として行われた。 この論文は「COVID-19回復期血漿ドナー集団における性別、年齢、入院による抗体反応の促進(Sex, Age, and Hospitalization Drive Antibody Responses in a COVID-19 Convalescent Plasma Donor Population.)」と題されている。