ヤツメウナギの脊髄治癒を助ける遺伝子が人間にも存在。カギ握るWnt経路。

ヤツメウナギの脊髄治癒を助ける遺伝子が人間にも存在。カギ握るWnt経路。

マサチューセッツ州Woods HoleのMarine Biological Laboratory (MBL) 他の研究機関の共同グループの研究によると、ヤツメウナギの脊髄損傷自然治癒にかかわっている遺伝子の多くが哺乳動物の末梢神経系の修復でも大きく関わっている。このことから、長期的に見れば、人間の脊髄損傷治療法向上のために同じ遺伝子を利用できるようになる可能性がある。 2018年1月15日付Scientific Reportsオンライン版に掲載された研究の著者の一人であり、MBL, Eugene Bell Center for Regenerative Biology and Tissue EngineeringのDirectorを務めるJennifer Morgan, PhDは、「研究で、哺乳動物の末梢神経系の再生の原動力となる転写因子の中心部と大きくダブることが突き止められた」と述べている。

ヤツメウナギの脊髄治癒を助ける遺伝子が人間にも存在。カギ握るWnt経路。 ツイートする

おすすめの記事