二重幹細胞移植でハイリスク神経芽細胞腫の小児患者の治療が向上
サイエンス出版部 発行書籍
従来、ハイリスク神経芽細胞腫小児患者の診断後5年以上の生存率は50%未満である。National Cancer Institute (NCI) の研究資金を受けてChildren’s Oncology Groupsコンソーシアムが実施した第3相試験で、標準的な治療に加え、第二の自己幹細胞移植 (ASCT、患者自身の幹細胞を移植) を行うことで治療効果の向上が見られた。3年後、二重移植を受けた患者の無疾患生存率が61.4%だったのに比して単一移植の患者の無疾患生存率は48.4%だった。また、副作用は単一移植も二重移植もほぼ同じだった。 6月3日より7日までアメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市で開かれた2016 American Society of Clinical Oncology (ASCO) Annual Meetingで発表された5,000件を超えるアブストラクトのうちでも、患者医療に大きな影響を与えると考えられた4件が6月5日 (日曜) の本会議で発表された。研究論文筆頭著者で、ワシントン州シアトル市、Seattle Children’s Hospitalの医局員とUniversity of Washington School of MedicineのPediatrics教授を兼任するJulie R. Park, M.D.は、「この研究結果により、北米ではハイリスク神経芽細胞腫小児患者の治療法を変えることになるだろう。この疾患は依然として大勢の幼い命を奪っており、治療法の向上は喫緊の問題である。しかしながら、ハイリスク神経芽細胞腫に対して用いているレジメンは、小児がん患者に用いる医薬としては侵襲性と毒性がもっとも強いレジメンである。そのような理由から、これからの研究は、現行治療法の晩期障害を探ることと、さらに新しい毒性の低い治療法を開発することを重点にしなければならな
ラット・マウスのモノクローナル抗体精製に最適な高性能プロテインA アガロースビーズ Ab-Capcher
イメージング質量分析 受託サービス
Mantis 次世代分注ディスペンサー
FFPE組織サンプル 深層ショットガンプロテオーム解析 受託サービス
同じカテゴリーの記事
Life Science News from Around the Globe
Edited by Michael D. O'Neill
バイオクイックニュースは、サイエンスライターとして30年以上の豊富な経験があるマイケルD. オニールによって発行されている独立系科学ニュースメディアです。世界中のバイオニュース(生命科学・医学研究の動向)をタイムリーにお届けします。バイオクイックニュースは、現在160カ国以上に読者がおり、2010年から6年連続で米国APEX Award for Publication Excellenceを受賞しました。
BioQuick is a trademark of Michael D. O'Neill