肌の若返りの鍵は「骨髄」にあった!若い血液がもたらすアンチエイジング効果の新発見

「若い血液で若返る」――まるで物語のような話ですが、科学の世界では大真面目に研究されています。そしてついに、そのメカニズムの一端が、人間の細胞を用いて解き明かされました。驚くべきことに、その鍵を握っていたのは、血液そのものではなく、なんと私たちの体の奥深くにある「骨髄」。スキンケアや再生医療の常識を覆すかもしれない、肌の若返りと骨髄の意外な関係に迫ります。 「私たちは、これまでげっ歯類の異時結合の研究でのみ実証されていた、循環血液因子がヒトの皮膚に及ぼす全身性の若返り効果を再現することができました」 学術誌Aging (Aging-US)の第17巻第7号の表紙を飾った新しいオープンアクセスの研究論文が、2025年7月25日に発表されました。論文のタイトルは「「Systemic Factors in Young Human Serum Influence in Vitro Responses of Human Skin and Bone Marrow-Derived Blood Cells in a Microphysiological Co-Culture System(若いヒト血清中の全身性因子が微小生理学的共培養システムにおけるヒト皮膚および骨髄由来血球のin vitro応答に与える影響)」」です。この研究は、ドイツのBeiersdorf AG社の研究開発部門に所属する筆頭著者のヨハンナ・リッター氏(Johanna Ritter)と責任著者のエルケ・グルーニンガー博士(Elke Grönniger, PhD)によって主導され、若いヒトの血液血清中の成分が皮膚に若々しい特性を取り戻すのに役立つものの、それは骨髄細胞も存在する場合に限られることを示しています。この発見は、皮膚の健康を支える上での骨髄の役割を浮き彫りにし、目に見える老化の兆候を遅らせたり、あるいは元に
Life Science News from Around the Globe
Edited by Michael D. O'Neill
バイオクイックニュースは、サイエンスライターとして30年以上の豊富な経験があるマイケルD. オニールによって発行されている独立系科学ニュースメディアです。世界中のバイオニュース(生命科学・医学研究の動向)をタイムリーにお届けします。バイオクイックニュースは、現在160カ国以上に読者がおり、2010年から6年連続で米国APEX Award for Publication Excellenceを受賞しました。
BioQuick is a trademark of Michael D. O'Neill