枯草菌がフェーズ2試験で黄色ブドウ球菌のコロニー形成を顕著に抑制。

抗生物質の代わりにプロバイオティクスを使用することで、黄色ブドウ球菌の定着を抑制する有望な方法が、第2相臨床試験で安全かつ高い有効性を示した。Lancet Microbe誌に報告されたこの新しい研究では、プロバイオティクスとして枯草菌(Bacillus subtilis)が、人間に有益な細菌を含む腸内細菌叢を傷つけずに、試験参加者の黄色ブドウ球菌の定着を顕著に減少させることが明らかにされた。この研究は、国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)の上級研究員であるマイケル・オットー博士率いるNIHの研究者によって行われた。
このLancet誌の論文は「タイにおけるプロバイオティクスによる病原性黄色ブドウ球菌の除菌: 第2相二重盲検プラセボ対照試験 (Probiotic for Pathogen-Specific Staphylococcus aureus Decolonisation in Thailand: A Phase 2, Double-Blind, Randomised, Placebo-Controlled Trial)」と題されている。
おすすめの記事