多細胞化した北極圏のワムシが2万4,000年もの冷凍保存を経て生き延びることが判明。人体の冷凍保存法の手がかりとなるか?

多細胞化した北極圏のワムシが2万4,000年もの冷凍保存を経て生き延びることが判明。人体の冷凍保存法の手がかりとなるか?

ワムシは、顕微鏡で見ないとわからないほど小さな多細胞生物だ。その小ささにもかかわらず、乾燥、凍結、飢餓、低酸素などの環境下でも生き延びることができるタフな動物として知られている。今回、Current Biology誌の2021年6月7日号に掲載された報告によると、彼らは凍結に耐えられるだけでなく、シベリアの永久凍土の中で少なくとも2万4,000年は生き延びることができるという。

この論文は「2万年前の北極圏の永久凍土から回収された生きたBdelloid Rotifer(A Living Bdelloid Rotifer Recovered from 20,000 Years Old Arctic Permafrost)」と題されている。 ロシアのプシュチノにある土壌科 学物理化学・生物学問題研究所の土壌低温学研究室のスタス・マラビン博士(Stas Malavin, PhD)は、「今回の報告は、多細胞動物がクリプトバイオシス(代謝がほとんど停止した状態)で数万年も耐えられることを、現時点で最も確実に証明するものだ」と語っている。土壌低温学研究室は、シベリアの古代永久凍土から微細な生物を分離することを専門としている。サンプルの収集には、北極圏の最も遠い場所で掘削装置を使用している。

Life Science News from Around the Globe

Edited by Michael D. O'Neill

Michael D. O'Neill

バイオクイックニュースは、サイエンスライターとして30年以上の豊富な経験があるマイケルD. オニールによって発行されている独立系科学ニュースメディアです。世界中のバイオニュース(生命科学・医学研究の動向)をタイムリーにお届けします。バイオクイックニュースは、現在160カ国以上に読者がおり、2010年から6年連続で米国APEX Award for Publication Excellenceを受賞しました。
BioQuick is a trademark of Michael D. O'Neill

LinkedIn:Michael D. O'Neill

 

サイトスポンサー