赤色光は網膜ミトコンドリアを再活性化し加齢に伴う視力低下を改善するとUCLが報告

赤色光は網膜ミトコンドリアを再活性化し加齢に伴う視力低下を改善するとUCLが報告

人は真っ赤な光を1日3分間見つめると、視力の低下を大幅に改善できるとの初めての研究成果が、ロンドン大学ユニバーシティカレッジ(UCL)主導の研究により報告された。この研究者らは、2020年6月29日にThe Journals of Gerontology・シリーズAのオンラインに掲載されたこの発見が、手頃な価格の新しい家庭用眼科治療法の幕開けを告げるものであり、自然に衰退する世界の何百万もの人々を助けることができるものと信じている。この論文は「光学的に改善されたミトコンドリア機能は、老化した人間の視覚低下を取り戻す(Optically Improved Mitochondrial Function Redeems Aged Human Visual Decline.)」と題されている。

赤色光は網膜ミトコンドリアを再活性化し加齢に伴う視力低下を改善するとUCLが報告 ツイートする

おすすめの記事