2014
10月
22日
(水)
17:00

2014年3月4日付Genome Biologyのオープン・アクセス論文に掲載された研究論文で、U.S. Forest Service Southern Research Station (SRS) の研究グループがテーダ松 (Pinus taeda) のゲノムのシーケンシング、アセンブリ、アノテーションを報告している。アメリカ合衆国の林業にとってテーダ松はパルプ原料、製材用の最大樹種であり、南部諸州にとっても国全体にとっても経済的に重要な位置を占めている。University of California, Davisの植物学教授、Dr. David Nealeが、このテーダ松ゲノム・プロジェクトを指導した。SRS Southern Institute for Forest Genetics (SIFG) プロジェクトのリーダーを務めた遺伝学研究者のDr. C. Dana Nelsonは、「テーダ松のゲノムは22ギガ塩基配列の大きさがあり、ヒト・ゲノムの約8倍の規模になるため、このプロジェクトも膨大な作業になった。研究グループがテーダ松をプロジェクトに取り上げたのは、この樹種が経済的に重要であることと、60年にわたるテーダ松育種と品種改良のために何百万本もの苗を管理してきた実績から得られた豊富な知識の蓄積が背景にある」と述べている。
続きを読む
ここから先は会員限定のコンテンツです
この記事が役に立つたらぜひシェアしてください!

閲覧(4959)
他にもこんな記事が読まれています
バーチャル展示会:おすすめバイオ研究支援ツール
- タンパク質解析
- DNAサンプル調製
- 遺伝子解析
- シングルセル解析
- cDNAライブラリー
- エクソソーム解析
- 質量分析計
- 液体クロマトグラフィー質量分析計
- 飛行時間形質量分析計
- 生体分子間相互作用解析
- タンパク質生産
- 抗体精製
- バイオアッセイ
- 糖鎖解析
- 細胞解析
- 細胞培養
- バイオセパレーション
- 化合物ライブラリ
- トランスフェクション試薬
- 分子イメージング
- ソフトウェア
- 消耗品
デッドボリュームわずか 6uL の次世代ディスペンサー MANTIS はマイクロダイアフラムポンプ搭載の分注ヘッドが6種類の異なるサンプル試薬を高精度自動分注します。弊社独自のマイクロダイアフラムはポンプ内の液量を固定化することで精密な分注を実現します。エアフローによりダイアフラムポンプを開閉するのでサンプル試薬の非接触超精密分注を可能にし、クロスコンタミを回避します。もっと読む
ニュースリリース
- ライフサイエンス系ラボ動向調査 2020 発行のお知らせ(2020-02-06)
- 2018年度のライフサイエンス研究市場規模は約3678億円と推定(2019-01-08)
バイオマーケットjpは、ライフサイエンス研究者・バイオビジネス関係者のための会員制サイトです。
ユーザー登録すると...
コンテンツの全文表示・コメント投稿・各種お申し込み・ダウンロード等、
様々なユーザー専用機能をご利用いただくことができます。
|
|
ユーザー登録は1分で完了 |
ユーザー登録は無料 |
サイト運営者
バイオアソシエイツ株式会社
東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー 3F
BioAssociates.co.jp

What We Do
ライフサイエンス事業向け
マーケティングサービスを提供しています
- マーケティングリサーチ
- コンサルティング
- 外部連携支援
- 科学顧問
- マーコム