酸の刺激を感じないアフリカハダカデバネズミのイオンチャンネルに新薬のヒントが!

酸の刺激を感じないアフリカハダカデバネズミのイオンチャンネルに新薬のヒントが!

ベルリン・ビュッヒにあるマックス・デルブルーク分子医学センター(MDC)のイギリスチームが、世界で最も希少な哺乳類の部類に入るアフリカハダカデバネズミ(Heterocephalus glaber)が、どうして酸に曝露しても痛みを感じないかを解明した。アフリカハダカデバネズミは暗い穴倉に密集して生息し、そこでは住環境中の二酸化炭素濃度が、大変高い。体組織中では、二酸化炭素は酸に変換され、それが痛覚神経を継続的に刺激する。

酸の刺激を感じないアフリカハダカデバネズミのイオンチャンネルに新薬のヒントが! ツイートする