Greenpharma Active Ingredients on Demand
リバース生薬学とは? 本来の生薬学では、生薬中に含まれる未知の薬効成分を探す流れ【生薬→薬効成分】が一般的ですが、Greenpharma社が提唱する「リバース生薬学」は、まず先にターゲット(例えば酵素、レセプター)に対する候補化合物を最先端のケモインフォマティクス(データマイニングとin silico活性予測)を駆使してバーチャルスクリーニングし、更にin…
新薬候補の一つであるJ147が、アルツハイマー病による精神的な衰退を止める最初の薬になるかもしれない。2011年12月14日付けでPLoS ONE誌に掲載されたこの研究では、J147をアルツハイマー病のマウスに投与した所、記憶力が改善され、疾患に由来する脳損傷を防止した。この新薬はソーク生物学研究所の研究チームによって開発され、近い将来人間の治療に使用されるだろう。「J147は正常のマウスとアルツハイマー病のマウス両方の記憶力を改善し、脳をシナプス結合の損失から守ることが出来るのです。」と、ソーク細胞生物学研究所所長であり、今回の新薬を開発したチームのデイビッド・シューベルト博士は語る。