小児呼吸器感染症の原因となるパラインフルエンザウイルス(HPIV3)をブロックするペプチドの開発にウィスコンシン大学とコロンビア大学の研究者が成功

ウィスコンシン大学及びコロンビア大学の研究者らにより、ヒトパラインフルエンザウイルス(HPIV)の細胞への付着を防ぐことができるペプチドが工学的に開発され、げっ歯類モデルで手法の改良が行われた。HPIVは、小児呼吸器感染症の主な原因であり、クループや肺炎などの病気の30~40%を占めている。また、HPIVは、高齢者や免疫力の低下した人にも感染する。HPIVが人に感染するためには、細胞に取り付いて遺伝子を注入し、新しいウイルスを作り始めなければならない。
おすすめの記事