イブプロフェンで健康長寿の可能性
サイエンス出版部 発行書籍
Buck Institute for Research on Agingの研究によると、ごく一般的なOTC医薬品の鎮痛解熱剤イブプロフェンが健康長寿に役立つかも知れない。2014年12月18日付オープンアクセス・ジャーナル「PLOS Genetics」オンライン版に掲載された研究論文は、イースト、ワーム、ミバエにイブプロフェンを継続的に投与した結果、その寿命が伸びたとしている。 Buck Institute のCEO、Brian Kennedy, Ph.D.は、「非常に興味深い研究結果が出た。人間の通常服用量相当量のイブプロフェンを継続的に投与した結果、実験生物の寿命が平均15%伸びた。いずれも単に寿命が伸びただけでなく、投与したミバエもワームもいずれも非常に健康が向上したようだった。研究の結果、まだ判明していない何らかの加齢プロセスにイブプロフェンが影響を与えていることが推察される。この結果から、加齢現象を研究し、理解する新しい方向性がつかめた」と述べている。 Dr. Kennedyは、「しかし、何よりも重要なのは、この研究からいわゆる『アンチ・エージング』医薬品を開拓する新しい戸口が切り開かれたことだ」と述べ、さらに、「イブプロフェンはどの家庭の薬箱にも見つかる比較的安全な医薬だ。既存の療法には人の健康寿命を延ばす効果を持つものがあると信じて間違いないし、それを研究しなければならないと思う」と続けている。この研究は、Buck InstituteとTexas A & M's Agrilifeプログラムの共同研究の成果だった。AgriLife Researchの生化学者、Michael Polymenis, Ph.D.は、研究の手始めにまずイーストを使い、その後ワームやミバエに移った。Texas A&M Universityで生化学と生物物理学学部
オーファン受容体研究におけるリガンド探索や新しい疾患代謝経路の解明に:Greenpharma ヒト内在性リガンドライブラリー
イオン対試薬用ソルナックチューブ LC/MS用オンライン脱塩チューブ
ラット・マウスのモノクローナル抗体精製に最適な高性能プロテインA アガロースビーズ Ab-Capcher
ヒト・マウス・ラットのモノクローナル抗体精製に便利な磁気ビーズ Ab-Capcher Mag
Mantis 次世代分注ディスペンサー
同じカテゴリーの記事
Life Science News from Around the Globe
Edited by Michael D. O'Neill
バイオクイックニュースは、サイエンスライターとして30年以上の豊富な経験があるマイケルD. オニールによって発行されている独立系科学ニュースメディアです。世界中のバイオニュース(生命科学・医学研究の動向)をタイムリーにお届けします。バイオクイックニュースは、現在160カ国以上に読者がおり、2010年から6年連続で米国APEX Award for Publication Excellenceを受賞しました。
BioQuick is a trademark of Michael D. O'Neill