タコとイカのゲノム解析で頭足類のユニークな形質がどのように進化してきたかが明らかに

タコとイカのゲノム解析で頭足類のユニークな形質がどのように進化してきたかが明らかに

タコ、イカは、それらを研究する科学者にとっても、素晴らしく奇妙な生き物である。軟体動物または甲殻類として知られる頭足類は、無脊椎動物の中で最大の神経系を持ち、瞬時にカモフラージュするなどの複雑な行動をとり、器用な吸盤をちりばめた腕など、進化的にユニークな特徴を持っている。この珍しい動物がどのようにして誕生したのかを解明するため、頭足類のゲノムが調査された。その過程で、研究者らは頭足類のゲノムが、頭足類と同じくらい奇妙なものであることを発見した。マサチューセッツ州ウッズホールにある海洋生物学研究所(MBL)、ウィーン大学、シカゴ大学、沖縄科学技術大学院、カリフォルニア大学バークレー校の研究者らは、この研究成果をNature Communications誌に新たに発表した。


共同研究者のキャロライン・アルバーチン博士(MBLヒビットフェロー)は、「大きくて精巧な脳は、これまでにも何度か進化してきた。有名な例としては、脊椎動物があり、もう一つは、軟体動物である頭足類で、大規模で複雑な神経系がどのように組み合わされるかを示す別の例として役立っている。頭足類のゲノムを理解することで、神経系を構成するのに重要な遺伝子や、神経細胞の機能についての知見を得ることができる。」と語っている。
2022年4月24日に発表されたNature Communications誌の論文では、2種のイカ(Doryteuthis pealeiiとEuprymna scolopes)およびタコ(Octopus bimaculoides)のゲノムを解析し比較した。このオープンアクセス論文は、「頭足類の進化を駆動するゲノムおよびトランスクリプトームメカニズム(Genome and Transcriptome Mechanisms Driving Cephalopod Evolution )」と題されている。
これら3つの頭足類のゲノムの配列決定、およびそれらの比較は、Grass Foundationの資金提供により、世界中の研究所で数年にわたり行われた力作である。

Life Science News from Around the Globe

Edited by Michael D. O'Neill

Michael D. O'Neill

バイオクイックニュースは、サイエンスライターとして30年以上の豊富な経験があるマイケルD. オニールによって発行されている独立系科学ニュースメディアです。世界中のバイオニュース(生命科学・医学研究の動向)をタイムリーにお届けします。バイオクイックニュースは、現在160カ国以上に読者がおり、2010年から6年連続で米国APEX Award for Publication Excellenceを受賞しました。
BioQuick is a trademark of Michael D. O'Neill

LinkedIn:Michael D. O'Neill

 

サイトスポンサー

生命科学出版部 発行書籍