象牙の密猟により、牙のないアフリカゾウが急速に進化したことが判明
サイエンス出版部 発行書籍
モザンビーク内戦(1977年~1992年)で象牙の密猟が激しく行われた結果、アフリカゾウのメスは個体数が激減する中で牙を持たなくなり、その結果、密猟を受けても生き残る可能性が高い表現型になったとプリンストン大学の研究者らは報告している。今回の研究成果は、人為的な捕獲が野生動物の個体群に及ぼす強力な選択力に新たな光を当てるものだ。食用や安全のため、あるいは利益のために、生物種を選択的に殺すことは、人類の人口や技術が増加するにつれ、より一般的で激しくなってきている。そのため、人間による野生動物の利用は、対象となる種の進化において強力な選択的推進力となっていることが示唆されている。しかし、その結果、どのような進化を遂げたのかは、まだ明らかになっていなかった。 本研究成果は、2021年10月22日発行のScience誌に掲載された。このオープンアクセス論文は、「象牙密猟とアフリカ象における無牙の急速な進化(Ivory Poaching and the Rapid Evolution of Tusklessness in African Elephants)」と題されている。 今回の研究では、プリンストン大学助教授のShane Campbell-Staton博士らが、モザンビークのゴロンゴサ国立公園において、モザンビーク内戦の最中とその後に象牙狩りがアフリカゾウの進化に与えた影響を調査した。この紛争では、両陣営の武装勢力が戦費調達のために象牙取引に大きく依存していたため、現地のゾウの数が90%以上も急速に減少した。 Campbell-Staton博士らは、過去のフィールドデータと人口モデルを用いて、この時期の激しい密猟により、この地域のメスのゾウが完全に牙を失った頻度が増加したことを示した。また、牙のないオスの数が極端に少ないことから、このパターンは性差を伴う遺伝的なものである
医学系国際学会における英語ポスター発表をサポートします 。
イオン対試薬用ソルナックチューブ LC/MS用オンライン脱塩チューブ
4600万以上の化合物から検索して購入/オリジナルライブラリーの構築に:AMBINTER 化合物データベース
CovalX コンフォメーショナルエピトープマッピング受託解析サービス
同じカテゴリーの記事
Life Science News from Around the Globe
Edited by Michael D. O'Neill
バイオクイックニュースは、サイエンスライターとして30年以上の豊富な経験があるマイケルD. オニールによって発行されている独立系科学ニュースメディアです。世界中のバイオニュース(生命科学・医学研究の動向)をタイムリーにお届けします。バイオクイックニュースは、現在160カ国以上に読者がおり、2010年から6年連続で米国APEX Award for Publication Excellenceを受賞しました。
BioQuick is a trademark of Michael D. O'Neill