海洋性微生物由来の毒性物質から大腸がん治療薬候補が見つかる

海洋性微生物由来の毒性物質から大腸がん治療薬候補が見つかる

フロリダ大学の研究グループが、海洋微生物が生成する有毒物質由来の化合物が大腸がんに効果がある事を実験モデルで確認した。2011年8月31日付のACS Medicinal Chemistry Letters誌オンライン版に掲載された論文では、一般的には致死性を有する海洋性シアノバクテリアの副生成物を、どのようにしてガン細胞にのみ特異的毒性を発揮する物質に変えたのかが報告されている。この化合物を大腸モデルマウスに低量投与した結果、腫瘍の増殖が抑制される事が明らかになった。元の物質の毒性は観察されず、更には比較的高用量を与えても、この化合物は効果的で毒性は観察されなかった。

海洋性微生物由来の毒性物質から大腸がん治療薬候補が見つかる ツイートする

おすすめの記事