スクリプス研究所、薬物分子が体内で標的にヒットする場所を詳細に示す新手法を発表
サイエンス出版部 発行書籍
スクリプス研究所の科学者らは、体内の薬物と標的との結合部位を、さまざまな組織にわたって、これまでよりも高い精度で画像化する方法を開発した。この新しい方法は、医薬品開発における日常的なツールになる可能性がある。CATCHと呼ばれるこの新しい方法は、薬物分子に蛍光タグを取り付け、化学的手法により蛍光シグナルを改善するものだ。2022年4月27日にCell誌に掲載されたこの論文は「哺乳類組織における細胞性薬物ターゲットの特定(In situ Identification of Cellular Drug Targets in Mammalian Tissue)」と題されている。 この研究者らは、この方法を複数の異なる実験薬で実証し、個々の細胞内のどこで薬物分子が標的にヒットしたかを明らかにした。「この方法によって、ある薬が他の薬よりも強力である理由や、ある薬に特定の副作用がある一方で別の薬にはない理由を、比較的簡単に知ることができるようになる」と、研究主任のリー・イェ博士(スクリプス研究所の神経科学助教授、化学・化学生物学におけるアバイド・ビヴィジョン講座)は語っている。この研究の筆頭著者であるパン・シェンユアン氏は、イェ研究室の大学院生である。また、この研究は、スクリプス研究所の化学生物学ギルラ講座のベン・クラバット博士の研究室との密接な共同研究でもある。「生物学者と化学者が日常的に共同研究を行っているスクリプス研究所のユニークな環境が、この技術の開発を可能にしたのだ」と、イェ博士は語る。 薬物分子が標的のどこに結合して治療効果を発揮するのか、あるいは副作用はないのかを把握することは、医薬品開発の基本である。しかし、従来、薬物と標的分子の相互作用の研究は、臓器全体の薬物濃度のバルク分析など、比較的不正確な方法を用いて行われてきた。CATCH法では、薬物分子に微小な化学的ハン
ヒト・マウス・ラットのモノクローナル抗体精製に便利な磁気ビーズ Ab-Capcher Mag
アプタマーでバイオセンサー開発:抗体と比較し多くのメリット - Novaptech
イメージング質量分析 受託サービス
microPAC ナノLC キャピラリーLC用カラム
Mantis 次世代分注ディスペンサー
オーファン受容体研究におけるリガンド探索や新しい疾患代謝経路の解明に:Greenpharma ヒト内在性リガンドライブラリー
CovalX コンフォメーショナルエピトープマッピング受託解析サービス
同じカテゴリーの記事
Life Science News from Around the Globe
Edited by Michael D. O'Neill
バイオクイックニュースは、サイエンスライターとして30年以上の豊富な経験があるマイケルD. オニールによって発行されている独立系科学ニュースメディアです。世界中のバイオニュース(生命科学・医学研究の動向)をタイムリーにお届けします。バイオクイックニュースは、現在160カ国以上に読者がおり、2010年から6年連続で米国APEX Award for Publication Excellenceを受賞しました。
BioQuick is a trademark of Michael D. O'Neill