昆虫が星を見て旅をする!ボゴングガが解き明かす驚異のナビゲーション能力

夜空に輝く星々や天の川。古代から人間が広大な海を渡るための道しるべとしてきた、壮大な羅針盤です。しかし、もしその星空の地図を、私たち人間だけでなく、小さな昆虫も利用して長距離を旅しているとしたら、信じられるでしょうか?今回、世界で初めて、オーストラリアを象徴する「ボゴングガ」というガが、星空と天の川を頼りに、国を横断する数百キロもの大移動を行っていることが証明されました。 これは、昆虫が長距離移動のために「星のコンパス」を利用することを示す初めての発見です。一体どのようにして、この小さなガは壮大な旅を成し遂げているのでしょうか。この記事では、自然界の偉大な謎の一つを解き明かした、画期的な研究の全貌に迫ります。 世界初の発見:昆虫が星を頼りに大移動 オーストラリアの象徴的なボゴングガが、毎年恒例の移動の際に、星座と天の川を使って国を横断する数百キロの道のりをナビゲートしていることが、世界で初めて示されました。これにより、ボゴングガは長距離移動のために星のコンパスに頼る、史上初の無脊椎動物として知られることになります。2025年6月19日(木)にNature誌に掲載されたこの画期的な研究は、この控えめな夜行性のガが、天体ナビゲーションと地球の磁場をどのように組み合わせて、これまで一度も訪れたことのない特定の目的地、すなわち夏の間を過ごすスノーウィー山脈の涼しい高山洞窟を正確に見つけ出すかを明らかにしています。 この研究は、ルンド大学、オーストラリア国立大学(ANU)、南オーストラリア大学(UniSA)、およびその他の国際的な機関の科学者からなる国際チームによって主導され、毎年約400万匹ものガが関わる、自然界の偉大な渡りの謎の一つに新たな光を当てました。 「これまで、一部の鳥や人間でさえも星を使って長距離を移動できることは知られていましたが、昆虫でそれが証明
Life Science News from Around the Globe
Edited by Michael D. O'Neill
バイオクイックニュースは、サイエンスライターとして30年以上の豊富な経験があるマイケルD. オニールによって発行されている独立系科学ニュースメディアです。世界中のバイオニュース(生命科学・医学研究の動向)をタイムリーにお届けします。バイオクイックニュースは、現在160カ国以上に読者がおり、2010年から6年連続で米国APEX Award for Publication Excellenceを受賞しました。
BioQuick is a trademark of Michael D. O'Neill