腫瘍細胞の体内浸潤を防ぐフローセンシングプロテイン(TRPM7)を発見

腫瘍細胞の体内浸潤を防ぐフローセンシングプロテイン(TRPM7)を発見

腫瘍細胞が血流に乗って体の他の部分に広がるのを防ぐのに役立つと思われる特殊なタンパク質が発見された。ジョンズ・ホプキンス大学の化学・生体分子工学博士候補で、アルバータ大学およびポンペウ・ファブラ大学(スペイン)の同僚と共同で行った本研究論文の筆頭著者であるKaustav Bera 氏は、「我々は、このTRPM7(transient receptor potential cation channel subfamily M member 7)というタンパク質が、循環系を流れる流体の圧力を感知して、細胞が血管系を通って広がるのを止めることを発見した。」「転移した腫瘍細胞は、このセンサータンパク質のレベルが著しく低下していることがわかった。そのため、流体の流れに背を向けるのではなく、効率的に循環に入り込むことができるのだ」と述べている。

この研究成果は、Science Advances誌2021年7月9日号に掲載され、転移の中でもほとんど理解されていない「体内浸潤」と呼ばれる部分に光を当てている。

腫瘍細胞の体内浸潤を防ぐフローセンシングプロテイン(TRPM7)を発見 ツイートする