Membrane Protein Analysis Service
オプション Tryp-Nによる酵素消化 通常用いられるトリプシン(リジン、アルギニンC端の切断)とは異なり、リジンとアルギニンのN端での切断を可能にした消化酵素です。トリプシン同様に部位特異性が高く、またプロリンの切断も可能ですので、カバレージの向上が期待できます。 ☆トリプシンとの比較 ・Median fold increase in sensitivity = 4.5x.…
2021年に英国グロスターシャー州ウィンチコムの車道に不時着したウィンチコム隕石の有機物分析に関する新しい研究結果が発表された。ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校地球科学科のクイニー・チャン博士を中心とした研究で、生命の起源の秘密を握る宇宙からの有機化合物が発見された。
この研究は、2023年1月9日にMeteoritics & Planetary Science誌に掲載された。このオープンアクセスの論文は「早期回収されたCM2 Winchcombe炭素質コンドライトのアミノ酸および多環芳香族炭化水素組成について(The Amino Acid and Polycyclic Aromatic Hydrocarbon Compositions of the Promptly Recovered CM2 Winchcombe Carbonaceous Chondrite)」と題されている。