6か月以上母乳育児すると母体の2型糖尿病リスクを50%近く引き下げることが明らかに
2018年1月16日付JAMA Internal Medicineオンライン版に掲載された新Kaiser Permanente研究は、長期的な全国研究で6か月以上母乳育児すると、妊娠可能期間を通じて母体の2型糖尿病発病リスクが半分近くまで低下することを突き止めたと述べている。このオープン・アクセス論文は、「Lactation Duration and Progression to Diabetes in Women Across the Childbearing Years: The 30-Year CARDIA Study (授乳期間と妊娠可能期間を通じての糖尿病発症の関係:30年間のCARDIA研究)」と題されている。
論文の筆頭著者であり、Kaiser Permanente Division of ResearchのSenior Research Scientistを務めるErica P. Gunderson, PhD, MS, MPHは、「母乳育児期間と糖尿病発症リスク低下の間には、考えられる他のリスク・ファクターをすべて計算に入れても強い関連性が認められた」と述べている。出産の度に6か月以上母乳育児していた女性は、母乳育児をまったくしなかった女性に比べると、2型糖尿病を発症するリスクが47%も低下していた。また、母乳育児の期間が6か月以下の女性の場合、糖尿病リスク低下率は25%だった。
Dr. Gundersonの研究チームは、Coronary Artery Risk Development in Young Adults (CARDIA) 研究の30年間のフォローアップデータを分析した。このCARDIA研究は全国のいくつものセンターの循環器系疾患リスク・ファクターを調査するもので、最初は1985年から1986年にかけて、18歳から30歳までの成人約5,000人を登録して行われた。その中にはKaiser Permanente Northern Californiaの1,000人以上の名前も含まれていた。
母乳育児には、母親の乳がん、卵巣がんのリスクを引き下げるなど、母体にも子供にも保護的効果があるという証拠が次々と報告されているが、この新しい研究成果もその一つである。このCARDIAの研究結果は、NIHが研究資金を出し、Dr. Gundersonが主導して行ったStudy of Women, Infant Feeding and Type 2 Diabetes after GDM Pregnancy (SWIFT) の結果と一致する。SWIFTには、産後初期の妊娠糖尿病発症後及び何年か経過後の女性の糖尿病の通常の生化学的スクリーニングも含まれている。
母乳育児が2型糖尿病のリスクを引き下げる長期的な効果は、黒人女性でも白人女性でもほぼ同じで、妊娠糖尿病発症のあるなしにも無関係だった。ただし、この30年にわたる研究では、白人女性に比べると、黒人女性の糖尿病発症率は3倍にものぼっており、これも他の研究結果と一致している。また、CARDIAに登録した女性では白人女性に比べると黒人女性は母乳育児の率が低いという数字も出ている。
「妊娠前に測定された人種、妊娠糖尿病、生活習慣、身体の大きさ、その他の代謝リスク因子にかかわらず、母乳育児期間が長くなるにつれて、糖尿病の発生率は段階的に減少した。 Gundersonは言った。
血中インスリン濃度を制御し、それによって血糖に影響を及ぼす膵臓細胞に対する泌乳関連ホルモンの影響を含む、母乳育児の保護効果のためのいくつかのもっともらしい生物学的メカニズムが可能である。
母親と乳幼児の母乳育児の多くの健康上の利点に関する強力な証拠に基づいて、カイザー・パーマネンテは母乳育児を選択したすべての母親に強い支持をしています。
カイザー・パーマネンテ北カリフォルニアの女性健康担当ディレクター、トレーシー・フラナガン(Tracy Flanagan)医師は、「母乳育児は母乳育児に多くのメリットをもたらしていると長い間知っていましたが、これまでの証拠は女性の慢性疾患に対する弱い影響しか示さなかった。
「今回の新しい調査から、授乳後数ヶ月間母乳を摂取した母親が、2型糖尿病の発症リスクを年齢の半分まで低下させる可能性があることが示されました。これは、医師、看護師、病院、政策立案者は、できるだけ長い間母乳育児を行う女性とその家族を支援すべきである」と語った。
この研究には、CARDIAに入所したとき、またはその後の妊娠前に糖尿病にかかっていない1,238人の白黒女性が含まれていました。次の30年間で、各女性は少なくとも1つの生存誕生を有し、糖尿病の診断スクリーニング基準を含むCARDIAプロトコールの下で糖尿病のために日常的にスクリーニングされた。参加者は、ライフスタイルの行動(食事や身体活動など)と母乳育児の合計時間も報告しました。
「糖尿病発症の自己報告に基づく以前の授乳研究とは異なり、生後の高齢女性の追跡が開始されたため、妊娠期間中に女性を特別に追跡し、妊娠前後の定期的に糖尿病スクリーニングを行うことができました。彼女と彼女の同僚は、肥満や空腹時のグルコースやインスリン、生活習慣、糖尿病の家族歴、周産期の転帰など、妊娠前の代謝リスクについても説明することができました。
Gunderson博士に加えて、この研究の共著者は、Ying Lin、MS;マイク・ソレル、MS; Stephen Sidney、MD、MPH;カイザー・パーマネンテ研究部門のCharles Quesenberry、Jr.、PhD、 Cora Lewis、MD、MSPH;バーミンガムのアラバマ大学のジェイムズ・シカニーDrPH、 Myron Gross、PhD、David Jacobs、Jr、PhD、ミネソタ大学。
【BioQuick News:30-Year Study Shows Women Who Breastfeed for 6 Months or More Reduce Their Type 2 Diabetes Risk by Almost 50%】
同じカテゴリーの記事
Life Science News from Around the Globe
Edited by Michael D. O'Neill
バイオクイックニュースは、サイエンスライターとして30年以上の豊富な経験があるマイケルD. オニールによって発行されている独立系科学ニュースメディアです。世界中のバイオニュース(生命科学・医学研究の動向)をタイムリーにお届けします。バイオクイックニュースは、現在160カ国以上に読者がおり、2010年から6年連続で米国APEX Award for Publication Excellenceを受賞しました。
BioQuick is a trademark of Michael D. O'Neill