バイオマーケットjpはバイオ・ライフサイエンス研究に役立つ情報を発信するWebメディアです
iRepertoire社は、お客様が目的に応じて免疫レパトア解析を行うことができるよう製品と受託サービスの両方を提供しています。
免疫レパトア解析を高頻度に行う施設向けにプライマーのみを提供しています。arm-PCR用の1プライマー (1バーコード) につき10ライブラリを調製することができます。
またiR-Profileは、10種類のプライマとマスターミックス化した試薬を含むトータルキットです。お客様は、研究対象の受容体遺伝子を自由に選択し、目的に応じてキットをカスタマイズすることができます。このキットには、10種類のライブラリを調製するために必要な試薬が含まれています。
さらに、自動化装置 (iR-Processor)と必要なプライマ・試薬等がプレロードされた専用カセット (iR-Cassette) により、サンプルをiR-Cassetteに注入し、iR-Processorにセットするだけで、数時間でライブラリが全自動で作成できます。
受託解析サービス (Amp2Seq) も提供しています。
iRepertoire社にRNA/DNAを送付すれば、ライブラリ調製、シーケンス、データ解析までをiRepertoire社で行います。
免疫レパトアの多様性を解明するメカニズム
遺伝子再構成について(BCR=免疫グロブリンの場合)
iRweb: 専用データ解析サービス(無償)
iRepertoire社にシーケンスデータ(FASTQファイル)を送付し、専用パイプラインで解析
結果は専用ウェブサイトから閲覧、ダウンロード可能
iR-Processor: ライブラリ調製を自動化
必要試薬が封入されたiRockカセット(下記製品参照)を使用すると、Illumina MiSeqでシーケンス可能なライブラリが7~8時間で完成
1台のiR-Processorで4つまでのiRockカセットに対応
iRepertoireプライマーシステムの概要
下記製品は、次世代シーケンス解析のための、一般のPCR装置を用いるライブラリ調製用プライマーセット、プライマーと酵素類がパッケージになったキット(iR-Profile)およびライブラリ自動調製システム(iR-ProcessorおよびiRock)です。