バーチャル展示会 出展案内
ライフサイエンスツールメーカーの皆さま、
バイオ研究支援製品が集まる
バーチャル展示会に出展してみませんか?
バーチャル展示会の特徴
専門コンテンツの充実による集客力ライフサイエンス分野の専門コンテンツを無料公開することで、情報収集に積極的なライフサイエンス研究者を集客。
リアルの展示会同様、引き合いが得られる仕組み
製品情報の掲載、資料ダウンロードや見積依頼ができるスペース「製品ページ」をご提供します。引き合い情報は出展者に自動で転送されます。
ご予算に応じた各種広告オプション
ネイティブ広告やメール配信等、効果的に製品ページへ集客する為の各種広告オプション(有料)が用意されています。
バーチャル展示会出展者の声
販売店などからの問い合わせもあるが、ほとんどの引き合いが期待していたエンドユーザーからの問い合わせ、資料ダウンロードである(80%)。
>同展示会からの顧客は注文に結び付く確率が高い。冷やかしではなく、商品に興味をもっているまたは探しているユーザーが多い。
よくある質問
Q. バイオマーケットjpの登録者数は何名ですか?
A. 登録者数は、ページ上で公開しています。また、登録をせずに利用される方も多くいらっしゃいます。
Q. バーチャル展示会の出展費用はいくらですか?
A. 製品ページは、出展者ご自身で編集作業される場合は無料です。尚、弊社で編集を代行する場合は有料となります。また、各種の広告オプションは有料となります。
Q. バーチャル展示会には何製品まで申し込めますか?
A. 一度に申し込みいただけるのは3製品までです。製品ページを公開後に、追加のご要望を承ります。
Q. バーチャル展示会で特に引き合いが得られ易い製品はありますか?
A. 使用目的や用途が明確な製品は、引き合いが生まれ易い傾向にあります。
Q. 製品ページの開設は必須でしょうか?バーチャル展示会に出展せずに利用できるプランはありませんか?
A. バナー広告の一部やメールDM配信サービスなど、バーチャル展示会に出展せずに利用できる広告プランもございます。
資料ダウンロード
バーチャル展示会および広告プランの資料は下記からダウンロードしていただけます
バーチャル展示会出展に関するお問い合わせ
サイト運営者
バイオアソシエイツ株式会社
東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー 3F
BioAssociates.co.jp

What We Do
ライフサイエンス事業向け
マーケティングサービスを提供しています
- マーケティングリサーチ
- コンサルティング
- 外部連携支援
- 科学顧問
- マーコム