瞑想やヨガがストレス遺伝子の発現を変化させるとの新研究論文

瞑想やヨガがストレス遺伝子の発現を変化させるとの新研究論文

瞑想、ヨガ、太極拳など心身介入療法 (MBI) は単に心身をリラックスさせてくれるだけではない。Coventry、Radboud両大学の研究によれば、病気やうつ病を引き起こすDNAの分子反応を逆転させてくれるらしいのである。2017年6月16日付Frontiers in Immunologyオンライン版に掲載されたレビュー論文は、マインドフルネスやヨガなど様々なMBIが遺伝子の挙動に与える影響について過去10年間の研究をレビューしている。


このオープンアクセス・レビュー論文は、「What Is the Molecular Signature of Mind–Body Interventions? A Systematic Review of Gene Expression Changes Induced by Meditation and Related Practices (心身介入療法の分子指標は何か。瞑想その他関連実践による遺伝子発現の変化の体系的な考察)」と題されている。

両大学の研究者は、846人の被験者を対象にした過去11年間の18件の研究をすべて調べた結果、MBIの実践の結果、体内で一定パターンの分子レベルの変化が起きており、その分子レベルの変化が心身の健康に利益をもたらす仕組みがつかめたとしている。研究チームは、遺伝子発現、つまり、身体、脳、免疫系などの生体的な構成を左右するタンパク質を産生する遺伝子がどのように影響を受けるかということに注目した。

Life Science News from Around the Globe

Edited by Michael D. O'Neill

Michael D. O'Neill

バイオクイックニュースは、サイエンスライターとして30年以上の豊富な経験があるマイケルD. オニールによって発行されている独立系科学ニュースメディアです。世界中のバイオニュース(生命科学・医学研究の動向)をタイムリーにお届けします。バイオクイックニュースは、現在160カ国以上に読者がおり、2010年から6年連続で米国APEX Award for Publication Excellenceを受賞しました。
BioQuick is a trademark of Michael D. O'Neill

LinkedIn:Michael D. O'Neill